JCCP M株式会社の海外展開ブログ
【3/5】TICAD7ビジネスセミナー『TICAD7を契機としたアフリカビジネスへの招待』を横浜市で開催します。
広大なサバンナに動物がいる風景、そのような我々の印象とアフリカの現状は大きく異なります。
アフリカでの携帯電話の登録数はすでに9億5570万台を超え過去5年間で約1.5倍に成長し、携帯電話を利用したモバイル・バンキング・サービスは今や低所得者が利用し得る金融サービスとして普及しています。コカ・コーラは2020年までの10年間にアフリカに約1900億円を投資し販売網・生産網の強化を進め、中国商工業銀行はアフリカ20か国に1200ヶ所の支店を持つスタンダード銀行の株式を20%保有し、南アフリカでの再生可能エネルギー事業投資等、多くの案件を共同で進めています。さらに韓国サムスンは2018年から5年間で、アフリカでの売上を同社の世界売上の20%まで倍増する計画を打ち出しています。
欧米、中国、韓国企業にとって既にアフリカは市場なのです。
アフリカへの進出では大きく後れを取る日本でも「援助から投資へ」をキーワードにアフリカとの関係を見直しています。2013年に日本で開催されたアフリカ開発会議(TICAD5)では、安倍総理は民間企業による進出をアフリカ成長促進の原動力と位置づけ、官・民含め3.2兆円の投資を行うことを表明し、2016年にケニアで開催された前回会議(TICAD6)では、必要な取り組みについて、より具体的な議論がなされました。日系企業の中で「最後のフロンティア」と位置付けられるアフリカですが、本格的な進出を後押しする状況が整いつつあります。
このような状況を踏まえ、当セミナーでは、TICAD7の開催都市である横浜市にて、アフリカにて事業を行う企業、NPOの方々を講師として招き、参加者の以下のような疑問に答えます。
・アフリカにはどのような市場があるのか?
・アフリカの人々の実際の生活は?
・どのような企業がビジネスを展開しているのか?
・進出はどのようなステップで検討すればよいのか?
・進出にあたって、活用できる支援機関や補助金はあるか?
日時:2019年3月5日(火)
受付 13:30~
セミナー 14:00~17:00
レセプション 17:00~18:00
内容:
14:00~14:10 ご挨拶「TICAD7とアフリカビジネスについて」
横浜市国際局国際政策部
担当部長 岡本 博之
14:10~14:40 Welcome Speech「日本企業がアフリカに進出する意義」
認定NPO法人 日本紛争予防センター(JCCP)
理事長 瀬谷 ルミ子
14:40~15:20 「アフリカに行く日本企業」
(アフリカ市場全般、アフリカへの進出方法、進出している企業事例)
JCCP M株式会社 マネージャー 楠 香子
15:20~15:30 小休憩
15:30~16:00 「肌で感じたアフリカ」
(アフリカ数か国をめぐって分かった最新のアフリカ)
イグニション・ポイント株式会社 コンサルティング事業本部
マネージャー 河野 麻衣子
16:00~16:30 「アフリカ進出事例」
(音羽電機工業株式会社によるアフリカへの挑戦)
音羽電機工業株式会社
取締役/営業本部 本部長 兼 新規事業室 室長 吉田 厚
16:30~16:50 「支援機関の活用方法」
(アフリカ進出において活用できる支援機関や政府補助金)
JCCP M株式会社 マネージャー 杉野 晋介
16:50~17:00 Closing
JCCP M株式会社 代表取締役 堺 夏七子
17:00~18:00 レセプション(名刺交換会)
・軽食とお飲み物をご用意いたします。
会場:YCC ヨコハマ創造都市センター 3階
定員:40名
参加費:2,000円
お申込み:
ウェブサイトから:当社ウェブサイトのセミナー情報からお申し込み下さい。
http://www.jccpm.co.jp/seminar/index.html
メールから:info@jccpm.co.jp まで、下記を記載の上、ご連絡下さい。
(お名前、貴社名、お電話番号、メールアドレス)
お問合せ:
メール : info@jccpm.co.jp
お電話 : 03-5256-7563 (担当 杉野、堺)

この企業はほかにこんな記事を書いています

.jpg)




著者
最新の記事
【3/5】TICAD7ビジネスセミナー『TICAD7を契機としたアフリカビジネスへの招待』を横浜市で開催します。
【3/5】TICAD7ビジネスセミナー『TICAD7を契機としたアフリカビジネスへの招待』を横浜市で開催します。
【3/5】TICAD7ビジネスセミナー『TICAD7を契機としたアフリカビジネスへの招待』を開催します。
【2/18(月)開催】JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業の活用に向けた「民間企業とコンサルタントのマッチング会2019」
せっかく海外事業を始めるのであれば、SDGsの視点を取り込みませんか?
【11/2開催】「SWBS海外ビジネス総合展2018」に出展します。
「アフリカビジネスとSDGs:~SDGsをアフリカ市場進出への第一歩に~」セミナーを実施しました。
【10/23開催のJICA後援セミナー】アフリカビジネスとSDGs:~SDGsをアフリカ市場進出への第一歩に~
SDGsをアフリカ市場進出への第一歩に 【JICA後援セミナーを10/23開催】